丁寧な暮らしとミニマリストに憧れて

2児の母の日々の奮闘記

ふるさと納税について考えてみた

 

今日も会社でFP2級の勉強をしてきた kanalatte です。

今日の勉強個所はリスク管理・・・

保険に関してでしたが

眠たくて眠たくて全然頭に入ってきません。

 

そんなわけで

勉強の合間に ふるさと納税 について

考えてみました。

 

ちょっと前に夫に

『やってみたいけれど

 ふるさと納税ってよくわからないし

 難しそうだよね』

と言われました。

 

いやいや私は

よくわからなくもないし

難しそうとも思ってません。

 

あなたと一緒にしないでください。

 

そんなこと言えるわけもなく

『全然難しくないよー』と

優しく言ってあげましたが。

 

簡単に言うと、

2,000円の自己負担額を除いた全額が

所得税及び住民税から控除され、

しかも返礼品がもらえるという

とっても素敵な制度なのは知っています。

ですが

私はふるさと納税をやっておりません。

やらないという意思の元やっていないのです。

 

まだまだ(?)子育て世代のわが家、

同じ市内には、後期高齢者の父親もいます。

未来を担う子ども達や

頑張ってくれた(くれてる)高齢者に

やさしい街にしてもらいたい。

なんなら私にも優しい街になってもらいたい。

という思いから、

私は、私の住んでいる街に税金を払いたいのです。

 

しかも入ってくるふるさと納税額は

少なそうだし・・・

魅力的な特産品もないから仕方ない泣

 

 

しかしですね。

今年は事情が違います笑

 

昨年まで私は夫の扶養内で働いていましたが

今年はガッツリ働いており

扶養もからも外れ

私自身が住民税を払わなければなりません。

 

私が扶養を外れたので

夫の税金も高くなるはず。

そして先ほども言った通り

私自身も税金を払うのです。

 

だったら私が違う自治体に寄付しても

いいんじゃない?

 

夫が払う住民税は増えるんですから!

 

という考えが湧き出てきたわけです。

 

税率が高い夫がふるさと納税をした方が

お得であるのはわかります。

ですが、できれば

ふるさと納税ワンストップ特例制度」ではなく

確定申告をしたいと思っている私としては

夫に頼むのはめんどくさい。

源泉徴収票も持って帰ってこない夫が

確定申告なんかやってくれるのか?

と不安を覚えるわけです。

 

なので、私がふるさと納税をして

私の税金をちょっとばかり控除してもらい

私のもらえる給料を

こっそり増やそうと思っています。

 

ちなみにふるさと納税

日用品がいいらしいですよ。

いつも買わないようなものを2,000円で・・・

という思いもありますが

それでは全く意味がない。

絶対に必要な日用品をもらっておけば

その日用品を買うお金も節約になる!

一石二鳥でありますな笑

 

そんなわけで今年は

ふるさと納税参戦予定です。